今までのクリーニングは普段磨けていない所、なかなか清掃器具が届かない所の汚れを取ることに主眼が置かれていました。
このこと自体は非常に大事なことですが、歯周病治療の観点からすると、歯石除去後に歯面をメカニカルクリーニングして「バイオフィルムの破壊」ということが非常に重要となります。
バイオフィルは抗菌剤の作用を邪魔して歯周病菌数を減ずることができないので歯周疾患が治らない大きな理由です。
今、海外で注目されている薬剤を用いた非外科的な歯周病処置法を行う上で成果を大きく左右する重要な治療であることを認識してください。
決して汚れの除去という処置とは捉えないでください。
口腔の健康から全身の健康を目指す当クリニックでは最も大事な処置と真剣に考えています。
特別なトレーニングを受けた歯科衛生士が汚れをきれいに落としますので、歯本来の色を取り戻すだけでなく、むし歯や歯周病・口臭の予防効果があります。
ぜひクリーニングで本来の歯の美しさを取り戻して、ツルツル&さっぱり感を体感してください。
クリーニングの種類
ティースクリーニング
付着してしまった頑固なプラーク・歯石を、歯面の隅々まで除去致します。
(施術時間約45分)
スーパーティースクリーニング
ティースクリーニングに加え、最新式パウダースプレーを歯に吹き付けて、歯面に付着した頑固なステインやタバコのヤニまで除去致します。
(施術時間約1時間)
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティースクリーニング)
歯の表面に強力に付着した、細菌などが集まってヌルヌルした塊=バイオフィルムは、毎日の歯磨きだけでは取りきれません。
例えば、台所やお風呂場などは掃除をしていないとヌルヌルしてきて、とてもブラシだけでは取りきれません。
この取りづらいヌルヌルがバイオフィルムです。歯の表面や歯周ポケット内にも同様のバイオフィルムが形成されるのです。
PMTCとは、そのバイオフィルムを、トレーニングを受けた歯科衛生士が、専用の器具を使用して細部まで除去する強力なクリーニングのことを言います。綺麗に磨いて、フッ素を塗布することで、汚れは再付着しにくくなり歯はつるつるになります。
3ヶ月~半年ごとに行うと、歯をいい状態に保てます。
すっきりした爽快感を味わって下さい。
(施術時間約1時間強)